2010年

2012年以降

1998年・1999年・2000年・2001年2002年2003年2004年2005年2006-2008年2009年2010年2011年2012年-

 

12月25日

今年最期の走行に行ってきました。
11月に交換したばかりのブレーキディスクが、もう寿命です。

正確には酷いジャダーがでます。

リヤブレーキ、一度オーバーホールしたほうが良さそうです。

満足なアタックが出来ず、タイムも更新できず。タイヤもそろそろ終わりかな〜

 


11月14日

OIRC走行枠走行しました。

ベスト更新ならず。
ダンパーの減衰力を弱めに設定(前後とも12段戻り)にして
走行したら、腰砕けになってアンダー傾向

結局、弱くする前の1分48秒06が最高でした。

詳しくはこちら

私が走っている岡山国際サーキットは、シャワー室はおろか、更衣室さえ用意されていません。それでもって少し前にガソリンチケットの有効期間の短縮があったばかりでしたが、今度は利用料金の引き上げと、走行券購入後の走行キャンセル(車両トラブルなど)のときの、次回引き換え券の発給停止と、最近どんどんサービスが悪くなっています。昔は会員になっていれば月2回くらいは週末に走行できる枠があったのですが、近年はそれも月1回程度で、朝早く行っても割り当てピットが狭くて、私はこの1年間ピットを使わせてもらった記憶もありません。ピットなんかは時間による割り振りを工夫すれば、もっと多くの人が利用できるのに、午後からの走行会などのために、朝一番から夜までピットを確保しておく意味がどこにあるのか、もっとよく考えて欲しいですね。そりゃ1回1000円たらずの料金値上げなら、引き続き利用はしますが、黙っても客は来るから〜と、怠慢すぎるような気がします。トイレも障害者トイレとかウォシュレットなんて設備が皆無ですしね・・・・。5年間会員を更新したら走行券がもらえるサービスもなくなりました。

なんだかな〜〜〜と思いますよ・・・・。
改善という言葉を知って欲しいです。
私も事業をしていますが、月に1個は何か改善しよう!と色々知恵を出しあっています。

少し前にも、2輪の走行枠に、2人乗りのノーヘルのRX-8が乱入してコースを周回しても、フラッグも振られなかったとか???


11月9日

ブレーキのエア抜き、プラグ交換、オイル交換、ブレーキディスク交換(リヤのみ)をしました。プラグは純正の9番を4本使用。かなり長い間交換していない(1年以上)のですが、走行距離が短いので、交換するのがもったいないかな〜という感じでした。

しかし久しぶりに実施したプラグ交換は、改めて閉口。整備性悪すぎます。

木曜日に馬から降ろして、試験走行予定。週末の走行では1分44秒台を目標にします。ところで次のタイヤも考えてないとならん時期です。タイヤ高いよね〜値上がりしたし〜サーキットの走行料金も値上がりしたし〜・・・なんかショボーンです。

あ・・・・オイルは日産GT-R用の純正オイルです(R34)。


11月2日

インターネットでRGのリヤブレーキディスクを注文。デルファイの方が安いのだけど、あまりデルファイ(旧ロッキード)のブレーキディスクには良い印象がない。純正・デルファイ・RGと利用したけど、RGのが一番持ちが良いような気がする。指で弾いてもカキ〜ンと硬そうな音がする・・・・が、反面ひょっとしたら制動力が劣るのかな?これは体感したことがないけど。

プラグも純正プラグを山口の某氏より購入。あとはオイル交換して、11月14日のOIRC会員走行枠にむけて準備万端?です。11月14日はフェラーリの走行会もあるので、知人はそちらでF559でご参加とか。

2月のオーケストラ公演。カリンニコフの交響曲1番にサンサーンスピアノ協奏曲5番を演奏予定。どちらも聴いたことない曲で、いったいどんな選曲をしたらこんな演奏メニューに???と思ったのですが、弾いてみると、これが良い曲なんだわ〜

日経225先物ミニという投資を最近しているのだけど、ビキナーズラック??とやらで最初に15万儲けたあとに、予想通り30万円の大損。そのあと10万円挽回したあと、先日10万円の損をした。少しへこんでしまう。投資スタイルを改めないと駄目だな〜。別に投資信託で毎月14万円入ってきているので、トータルでは損をしてないのだけど、自分が取り仕切った分野でマイナスが出ると凹みます。

家のほうですが、ここでは話したことがなかった?けど、先日工務店さんと契約しました。足掛け1年間の奮闘でした。着工まであと1ヶ月ほどかかりますね。


10月24日

岡山国際サーキット、会員枠を走行してきました。

 


会員枠といっても、最近は日曜日走行できるのが、月1回あるかどうか程度しか枠がなく、今回も前日に調べてみたら枠が予約で一杯になっていました。会費をとっているのだから、もう少し会員の走行枠を増やして欲しいものです。

車高とGTウイングの調整で車のバランスが良くなり、ニュートラルステアで走ることが出来ました。ただリヤブレーキがやはりネックになり、熱が入ると激しいジャダーが発生し、それが原因でブレーキにエアを噛んでしまい、2枠目は全開走行ができませんでした。

タイムはベストを更新して、1分47秒59でした。

青いFDの方は、広島の廿日市のショップでお世話になられているそうです。
私も以前お世話になっていたショップです。
直線速いです。TO4Sいいな〜



最終コーナー付近のロッジは、宿泊やご休憩に使用できます。
朝早い走行などのときに利用したいですね。
ちなみに今日は朝4時起きでした。

1枠目の走行開始は8時30分〜でしたので、
その時間までに余裕を持って準備するためには
私の家からだと4時30分には出撃しなければなりません。


10月23日

GTウイングの高さを、取り付け穴を変更することで2センチほど下げました。
角度も少し抑え気味になります。これで最高速が伸びるかな?

リアの車高は1センチほどアップさせました。フロント側はフェンダー下に指1本入る程度なので、そのまま触らず。

プラグもそろそろ変え時かな?


10月17日

来週、岡山国際サーキットに行きます!。
もちろん会員枠の走行です。

課題はアンダーステア対策と、高速コーナーです。

ハードウエアの面ですが、リヤブレーキディスクが歪んでいるようでジャダーが出ています。あたりが十分ではないかもしれませんので、今回は様子を見ることにしました。FDのリヤブレーキディスクは直ぐに歪んでしまいます。あまりディスクとしての寿命まで使用できた経験がないような・・・・??アンダーステア対策ですが、GTウイングを撤去しようかと思っていましたが、今回は間に合わず。リヤの車高を調節して対応したいと思います。昨晩1時間ほど車高を調整したのですが、納得できる結果になりませんでした。

ソフトウエア(私)の面ですが、高速コーナー入り口で過剰に減速しているのがタイムがでない原因のようで、上手な人の後をつけて、勉強させてもらおうと思います。

エンジンオイルや冷却水も問題なし。プラグ・・・・まあ、いいだろ。
これで行って来ます。

 


7月21日

FDは中古パーツを使って、30万ほどで修理完了しています・・・が
他の趣味で忙しく、あれからサーキットには行っていません。

というまに、猛暑になってしまったので、涼しくなるまで行かないかも。

先日 知人に薦められてAUDIに行ってきました。

AUDIというと、日産サニーのパクリみたいなツマラン外観の車をつくる、無個性な会社という
イメージがあったのですが、どうも最近は違うとか。

街中でも、最近はBMWとかAUDIが増えましたね。

AUDIについて何も知らないので、市販されている全車種を紹介してもらって
ついでに1800万だかのミドシップカーのケース入り豪華パンフを渡されそうになって
(さすがにそれは断った)
最後に、2リットルターボ4駆の2ドアクーペに試乗したのだが、
これが凄い。

何が凄いって、本当に良く作ってある。

日本車(最近の)なんて、ゴミだな〜〜〜〜。日本 終わりました!!!

って 感じでした。助手席に乗った妻も感動。
馬力的には200馬力に過ぎないのですが、 下からトルクがあって使いやすいです。
また、ツインクラッチのセミオートマも最高。セミオートマは殆ど全車種に標準採用されていて
乗った車は7速!!!の設定でした。 未だにトルコ全盛の日本は、浦島太郎かなと。

帰り際、RX-8がMAZDAディーラーにあったので、久しぶりに試乗したのですが、こっちは普通の車かな〜〜〜。カタログ見ても、使えない19インチホイールとか、上位バージョンのとの差別化が、内装の縫製色(赤ステッチ)とか、相変わらず、判ってないなあ〜〜という伝統は継承しているみたいです。

他車の車は試乗に行きますか?と伺うと、必ず行きますというお答え。ではアウディは??というと、価格帯で競合しないので行った事がありません!!と、これまた了見の狭い話です。価格の話じゃないのですけどねえ。良い車なら無理してでも買いますよ。今の日本車は、ツマラナイ車ばかりになってしまいました。

AUDIいいな〜〜〜〜今 BMWの前のひとつ前の3シリーズの320(6気筒モデル)Mスポーツに乗っているのですが、これの減価償却が終わったら、アウディにしようかしら。

上のグレードの車種は、標準で馬鹿みたいにデカイブレーキや、ドリルドローターになっているし、標準採用されているタイヤも太い!!!!日本車みたいに偽エコに踊らされて、剃刀タイヤになっていないのですよね。車とはどうあるべきか??というのがきちんと考えてあって、模範解答が示してある感じです。日本車は儲かればいいじゃん〜〜〜という印象しか受けないのですよね。すでに知り合いの富裕層連中では、日本車なんて眼中なし!!という内容の会話ばかりで、35GT-Rクラスすら、買う価値なし!日本の車メーカーの株なんかも買う価値!!というのは、ようやく判りました。


4月3日

修理見積もりは、60万円〜という感じだそうな。

・・・・やっぱりね。

どーしようかな。


3月26日


えーと先日の詳細です。
遠めには全然問題ないように見えますが???
フロントガラスのザラザラ感が あれ__??って感じですか。


近景では、こんな感じ。
これは顔面シャ・・・・じゃなくて、消火器のアワアワです。


角度を変えると、こんな感じ。
ボンネット周囲の黒煙跡が!!!!


塗装は大丈夫のようです。
ヘッドライトのカバーはNGかな〜


ボンネット裏もこんな感じ
もともと汚いので、よーわからんですかね。


エンジン本体です。
右手側のパイプは、黒煙で黒くなっています。
プローオフのシリコンパイプは溶けて脱落していますね。
プラグコードなどは問題ないようです。


で・・・震源地です。

ヒューズボックスなど、滅茶苦茶です。

さて 修繕費用などいくら必要でしょうかね。
金額によっては、このサイトが終わってしまうかもしれません。


3月24日

久々の更新になってしまいました。

えーと・・・オーケストラの公演は無事終了しました。
切羽詰っていましたが、いつものように1週間前からの怒涛の追い上げで
なんとかマズマスの仕上がりに。
つーか、チェロ初めて4年ほどでシューマンの交響曲4番なんて弾けるわけないので
かなり妥協しました。また弾く機会があればいいですね>一生のうちに。

家の建築は親族の抵抗勢力のおかげで遅々として進まず。嫌になります。

で・・・・昨日 サーキットに行ってきました。

「あ…ありのまま昨日起こった事を話すぜ!
『俺はアクセル全開で最終コーナーを立ち上がったと思ったら、いつの間にかコースを徐行していたよ』。
な…何を言っているのかわからねーと思うが、
俺も何をされたのかわからなかった…
頭がどうにかなりそうだった…キーがオフになった_とかブーストカット_だとか、
そんなチャチなもんじゃあ断じてねえ。

もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…」

萌えたぜ


1月28日

駐車場にFDを止めていたら、妻にリアディフューザーを発見されてしまった。
良く気がついたもんだ。

後ろに靴を入れる棚が付いていた・・・・だって。

ケラケラ笑ってた。


1月27日

車は1月14日のサーキット走行直後に、ガレージに入庫にて
メンテナンスしてもらっています。

製造後13年経過し、外装があまりにも汚くなった為、ガラスコーティーングしてもらいました。
2-3年効果が持続するそうで、フェラーリ・ポルシェ・ベンツだと常識だとか。
ただし、あまりにも汚れていたので、研磨作業が大変だったらしいです。

あとブレーキ交換。今まで装着していたのは、エンドレスのCC-R・・・だっけ?
これがお亡くなりになりました。しかもFDに良く発生する、リアディスクの歪みまで併発していて
それの交換作業もお願いしました。リアディスクが歪むのは、これで3回目です。

新しく交換したのは、デルファイ(旧ロッキード)のプレーンディスクですね。
ブレーキパットは、エンドレスのCC−M(絶版)
いまどき、CC−Mを新品で持っていること自体あれなんですが・・・
なんせ6年間サーキットから離れていたので、古いパーツのストックがあったりします。

あと、リアにアンダーカバーを付けます。
これも、どーかな〜と思いつつ、見送っていたシロモノなのですが、
最近多忙で、DIYする時間なんて全然無くて、作業をお願いしました。

  • 2月に、参加しているアマチュアオーケストラの公演があり、練習に忙しい毎日です
  • 広島で5月に開催される、1000チェロに参加予定です。
  • 家を建てます!おそらく・・・4000万〜5000万は飛ぶ??

2010年1月14日

 

    1月3日、サーキットに行ってきました。
    マズマズの天候で楽しめました。

    ただタイヤの温度が上がらないので、タイムは出ないですね。




何処から走ってきたの?と思う人が居るでしょうが、
ここは後ろの緑のラインの上を走ってくるのです。
赤白の部分は縁石でデコボコしたコンクリートブロックですし
緑の外側は砂なので、辿るラインは1本だけです。