2012年以降

1998年・1999年・2000年・2001年2002年2003年2004年2005年2006-2008年2009年2010年2011年2012年-

2012年ですが、FD3Sで岡山国際サーキットを4月と10月に走ったのみに留まりました。

前回クラッシュからの復帰戦となる4月の走行ではピットを出走直後にクラッチが崩壊してしまい、実質全く走ることが出来ませんでした。

崩壊したクラッチは、センターフォースデュアルフリクションという製品で、非常に扱いやすく、2000年に装着して12年間、走行距離にすると4万キロほど使用できました。

磨材はまだ4-5割残っていましたが、ベースから剥離してバラバラになってしまい、それでクラッチが切れない状態でロックしてしまったようです。

磨材が全部剥離してしまったクラッチ

次のクラッチですが、やはり好感触だった同じセンターフォースデュアルフリクションをオーダーしました。最近ではこの製品をチョイスする人が少ないとか。

あまり深く考えずにオーダーしたのですが、到着した製品は全くの別物。なんだこりゃ?というドッカンクラッチに変わっていて、非常に使いにくいです。予告なしの変更みたいですが、全く別物の製品に変わっていました。ガックリ

 

 


色々忙しくて、こんなのにも参加していたり・・・


鈴鹿サーキットの走行会にボクスターで参加してみたり・・・


鈴鹿サーキットの耐久レースにボクスターで参加してみたり・・・


マツダのイベント行ってみたり・・・

余談だけど、10年以上前のたった1回の優勝を ここまで引っ張るというのは『みっとも無い』わな。
挑戦を止めてしまったのだから、程々にした方がいいような気がした。
実は実走する787Bを見たのはコレが初めてだけど、ちょっと悲しくなった。

もちろん、ディーゼルエンジンをルマンに供給するのは良い話だけどね。


家を建ててみたり・・・


新しい趣味を始めてみたり・・・

 

10月14日にも、岡山国際サーキットを走ったのですが、写真すら無し。

・・・・して、2012年は過ぎてしまいました。

2012年12月に鈴鹿サーキットを走ってきました。FD3Sでは初走行。
写真はカンデオホテル亀山。



同乗走行、GTドライバーの坂口選手。
意外にも高評価でした。

フロントタイヤに熱が入りにくい。ややアンダー傾向。エンジンは乗りやすい。ターンインの軽さはZ33やZ34と違って軽い。やっぱり軽い車はいいね・・・なんて事を伺いました。

スプリングは前後18だか16kgなんですが、結構ロールしていますね。

 

2000万円を超えるような車両とサーキットを走ったりしていると、結局サーキット走行って金次第なんだよね・・・という印象が強くなった2011-2012年でした。

サーキットに積載車で乗り込んで、新品タイヤ3セット、専属メカニック2名、クールスーツまで持ち込んで、車両は販売されている状態でナンバーが付いていない(公道走行不可能なサーキット専用車両)とかで、まったく勝負にならない。カーボンブレーキでブレーキトラブル知らず、タイヤ空気圧も室内から確認可能、ツインクラッチのセミオートマ、多少のアンダーオーバーは姿勢制御装置が完全フォロー・・・。サスペンションすらノーマルで全然OK。

さて、なんの車でしょうか?(笑)

私はタイヤすら3年目くらいのボロですがな。


さて2013年


イタリア行ってきましたよ〜
なんじゃこりゃ〜 スゲー!

ミラノの大聖堂でした。各地の建物のレベルが半端ない


2013年になっても、相変わらず色々忙しい・・・


自転車で、新神戸→福山まで走ってみたりしました。
けっこう面白い。

この自転車でも僅か20万くらい。FD3Sのタイヤ1セット+α程度のお値段。
馬力は1馬力くらいだけど,40kmくらいは出ます(笑)
ブレーキパットは1000円くらい、タイヤは前後で8000円で高級品。
ツールドフランスレベルに出場する自転車でも素人が50万円程度で購入可能。
車だとF-1マシンなんて購入できないのと全然違うわな。


さらに2台目を購入。こちらは電動シフトで34万円くらい。
15万くらいのホイールも購入してみた。

車で15万のホイールというと大したことないし、体感もできないがロードバイクだと露骨な差が体感できる。

6月に岡山国際サーキット走行。タイヤが終わりって感じで多分1分49秒くらいかと。


この日はRX-7は私だけ。というかロータリー車にしても、RX-8がもう一台いただけ。寂しい限り。

これでFD3Sの車検を切ります。

・・・・他に欲しい車が出てきたので。ボクスターも手放す予定です。サーキットはまた走りますが、もうタイムは気にしないでしょうね。

 

FD3Sは車庫で保管予定です。一応予備のミッションやデフも入手しておきました。

 

とりあえず一旦 終了!!!