ミッションサポートフレーム |
ミッションアンダーカバースペーサー
|
Alex製ミッションアンダーカバースペーサー |
ERC製ミッションサポートフレーム発売後 すぐに購入して取り付けました。はじめは付属のゴムを使用せずに直接取り付けしたが 室内へミッションの振動がダイレクトに侵入してくるには閉口。すぐにゴムを使用して取り付けをやり直しました。 取り付けをしたのは2000年10月です。その後コピー商品が続々と発売されたのには呆れました。恥ずかしくないのでしょうか? 2003年6月 マフラーを交換するため リフトに乗せるとシャシーフロア側のマウントが剥離していました。フロアにスポット溶接してあるのですが それが振動で剥離したのでしょう。ここは下向きに引っ張る力が働くので強度的に厳しかったのでしょう。振動吸収のゴムもペテャンコに潰れていました。
同時にエンジンマウントをリジットに変更し エンジンを1センチ下げました。当然ミッションサポートフレームもスペーサーを削り出しで作成して 取り付け部分を下げました。 |
![]() |
2005年2月 取り外しました.取り外すと別の車みたいに車内が静かになりますね. |